【開催終了】
第9回オープンセミナー
「進展する重要技術情報のグローバル化-重要技術情報管理の最前線とは-」
主催:営業秘密保護推進研究会
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたび、APPTraSでは第9回オープンセミナーとして、「進展する重要技術情報のグローバル化 -重要技術情報管理の最前線とは-」を開催いたします。
防衛装備移転三原則、デュアルユース技術の推進等が契機となり、我が国の重要技術情報の英語表記及びグローバル間での共有が急増しています。また、日米技術フォーラム等の国際技術交流の場においても、ハイテク技術開発による国際協力への熱気が高まりつつあります。
一方で、我が国の国際競争力を高く保つためには、我が国のハイテク製造業が持つ重要技術情報を適切に守り、活用することが極めて重要であると言えます。
そこで、第9回オープンセミナーでは官民から招聘した講演者より、「重要技術情報を守る国の政策動向」や、「グローバル化が進む重要技術情報管理の最前線の課題」、及び「重要技術情報を狙う産業スパイの現状」に焦点を当てた講演をいただき、ご参加いただいた皆様に我が国のハイテク製造業が今取り組むべきことについて、ご理解を深めていただきたいと思います。
以下、オープンセミナーの詳細です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
敬具
記
【日 時】
2018年11月27日 14:00~16:00
【会 場】
東京理科大学神楽坂キャンパス1号館17階大会議室
〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3
※前回とは場所を変更しております
※アクセスの詳細についてはこちらからもご確認いただけます
【定 員】 100名
【参加費】 無料
【プログラム】
1.講演
(1)「技術等情報の適切な管理に向けてー「技術等情報の管理に係る認証制度」の活用ー」
14:00~14:40
経済産業省製造産業局製造産業技術戦略室 企画調整官 府川 秀樹様
(2)「グローバル化が進む重要技術情報管理を取り巻くサイバー脅威の変化」
14:40~15:30
株式会社サイバーディフェンス研究所専務理事 上級分析官 名和 利男様
(3)「警察における技術情報の流出防止対策」
15:30~16:00
警察庁警備局 課長補佐 岡田 祐樹様
【地 図】
以上